2008年12月25日

モルディブ

最近だいぶ寒くなってきて、波もないので暖かくていい所を、ご紹介します!

またまた長編大作、第3弾!
今から8年前の2000年6月に、インド洋のモルディブ共和国に、いつものごとく1人で波乗り旅行に行きました。位置的にはインドの先端の国・スリランカの沖合いにある約1200の島々からなる国であります。別名”インド洋に浮かぶ宝石の島々”と呼ばれ、最近ではマスメディアにも多く取り沙汰され、よくテレビの番組にも紹介されているようです。今この国には、大きな問題を抱えております。私が行く前に、エルニーニョ現象により、海水温が上がってしまい沢山のサンゴ礁が白化現象(白くなって死滅していく)していってしまっている事、もう一つは、地球の温暖化により南極の氷が解けて、海の水位が上がってきていて、年々陸が水没していっている事、このまま行くと2~30年後には国事態がなくなってしまうという問題であります。この問題はモルディブに限らず、世界規模で他の国々でも抱えている事でもあるのが現状だそうですが、特にモルディブでは深刻なようです。もともと海抜の低いうえ、地球の温暖化によって水没し、なおかつ国事態がなくなってしまうなんて事にでもなったら、とてもショックでなりません。自然が豊富で、海がすばらしく綺麗なこの環境を、なんとか残せるよう今の状況を打破したい物であります。
モルディブの特徴としては、島1つ1つによって、すべて用途がわかれている事です。首都の島・空港の島・警察の島・ゴミの島・etc~というように島単位で活動されています。もちろん、リゾートホテルも、1島1リゾートというように1つの小さな島に1つのホテルしか建てられていません。よって完全なプライベートリゾートホテルというようになっております。ですから常に宿泊客は制限されているので、混雑とは無縁の環境であります。
モルディブへのアクセスは、成田空港からシンガポールまで行き、乗り換えてモルディブはマーレまで、計13~4時間の旅であります。もう1つの行き方は、スリランカまで行って乗り換えというパターンで、いずれにせよ直行便はありません。
モルディブに着いたのは夜中、空港を出ると目の前がもう海で、現地ガイドと合流しそのまま船着場まで行き、そして滞在する島のホテルまで早速、スピードボートで約4~50分の船移動。まだ周りは暗くてよく状況がわかりませんでしたが、無事ホテルに到着して、その日はそのまま就寝。あくる朝目覚めて、景色に感動いたしました。青い空とコバルトブルーの海、思い描いた南国です。しかし、島の海岸には波はまったくありません。そうです、波は1~2km沖のアウトブレイク(沖合いの波)です。日本から手配してあった現地ガイドをしてくれた、Mr.イトウがクルーザーで島の船着き場に迎えに来てくれていました。Mr.イトウはもう何年も前から、モルディブのサーフガイドをしています。お互い自己紹介をして、早速モルディブのサーフ事情を説明してもらい、いざポイントへGo!まず最初は、モルディブいちのメジャーポイント、サルタンに連れて行ってもらいました。なるほど、間違いなくgood Waveです。サイズは頭~頭半、ロングライドできる完璧なポイントコーラルリーフブレイク(海底がサンゴ礁or岩)です。2時間みっちり波乗り三昧!昼食の後も、またまた3時間波乗り三昧!1日目はここで終了。ホテルの島まで送ってもらい、夕食して、前日の寝不足もあり、20時には消灯、就寝でありました。
2日目以降も、朝Mr.イトウに迎えに来てもらい、日中は波乗り三昧で夕方にはホテルに送ってもらうという繰り返しで、色々なポイントにも連れて行ってもらい、波乗りを毎日満喫いたしました。波も3日目、4日目にはおもいきりヒットして、ダブル&トリプルの波にも恵まれ最高のサーフトリップになり、途中ダイビングスポットにも行ってもらい、シュノーケリングも楽しむ事ができました。たくさんの綺麗なカラフルな魚や、海亀、他にもetc~と遭遇しすばらしい大自然の海を満喫する事が出来ました。ただ残念な事は、サンゴ礁の白化現象でした。
まだまだ、色々と皆さんにご紹介したいのですが、きりがないので、ここで止めます。最後に色々とお世話になった、モルディブのMr.イトウ、感謝しております。ありがとう!

モルディブモルディブモルディブモルディブモルディブモルディブモルディブモルディブモルディブモルディブ


同じカテゴリー(サーフトリップ)の記事画像
波乗り 伊豆・下田ミニトリップ
波乗り伊豆トリップ
2011年 謹賀新年
奄美大島
インドネシア・二アスアイランド
フィジーアイランド
同じカテゴリー(サーフトリップ)の記事
 波乗り 伊豆・下田ミニトリップ (2013-02-21 18:19)
 波乗り伊豆トリップ (2011-02-10 12:31)
 2011年 謹賀新年 (2011-01-04 14:35)
 奄美大島 (2008-10-25 13:11)
 インドネシア・二アスアイランド (2008-10-11 16:43)
 フィジーアイランド (2008-10-02 10:47)

Posted by レジェンド at 18:09│Comments(0)サーフトリップ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
モルディブ
    コメント(0)