2009年01月30日
2009年01月29日
ラペック静岡のトレーニングジム
27日(火)に、静岡市葵区の本通りにある、公共の勤労者福祉センター・ラペック静岡という所に行ってきました。4階建てのビルで、会議室や多目的ホール、トレーニングジムなどがあります。一般の人が誰でも利用できます。私も今回友達に教えてもらい、初めて行ってきました。
トレーニングジムは4階にあり、トレーニングマシンとエアロビクススタジオがあり、更衣室には、シャワー&サウナ&浴場が整っております。2時間程トレーニングをして、お風呂に入って帰ってきました。昔は、よく他のスポーツジムに通っておりましたが、最近はご無沙汰で、久しぶりに気持ちの良い汗をかく事ができました。さすがに平日の昼間だけあって、人はまばらで快適でした。夜間は仕事帰りの人で混みあうようです。エアロビクスも会員になると、受けられるそうです。民間のスポーツジムと違って、入会金や月謝がなく低料金で、自分の都合のいい時間に行けて、料金も1回1回の支払いで無駄が無く気軽です。
最近運動不足の方、いかがですか!
営業時間 AM10:00~PM9:30
料金 1回 ¥350(時間制限無し) 回数券(11回券)¥3500
定休日 日曜日
駐車場有り
ラペック静岡 Tel 054-251-2315

トレーニングジムは4階にあり、トレーニングマシンとエアロビクススタジオがあり、更衣室には、シャワー&サウナ&浴場が整っております。2時間程トレーニングをして、お風呂に入って帰ってきました。昔は、よく他のスポーツジムに通っておりましたが、最近はご無沙汰で、久しぶりに気持ちの良い汗をかく事ができました。さすがに平日の昼間だけあって、人はまばらで快適でした。夜間は仕事帰りの人で混みあうようです。エアロビクスも会員になると、受けられるそうです。民間のスポーツジムと違って、入会金や月謝がなく低料金で、自分の都合のいい時間に行けて、料金も1回1回の支払いで無駄が無く気軽です。
最近運動不足の方、いかがですか!
営業時間 AM10:00~PM9:30
料金 1回 ¥350(時間制限無し) 回数券(11回券)¥3500
定休日 日曜日
駐車場有り
ラペック静岡 Tel 054-251-2315

2009年01月28日
2009年01月23日
ふじてんスキー場・スノーボード
小花
19日の月曜日に先輩達と山梨県のふじてんスキー場という所にスノボーをやりに行きました。
天気は晴れていて、スノボー日和でした。
午前中は先輩にみっちり、基本から教えてもらいました。2回目だったので、1回目よりは覚えが早くて、少しだけ上達しました。
午後は午前中に教わった事を1人で練習しました。何度も何度も練習して、終わり頃には大分滑れるようになりました。それに転ぶ回数も減りました。
今年中には、スムーズに滑れるようにがんばりたいです。

19日の月曜日に先輩達と山梨県のふじてんスキー場という所にスノボーをやりに行きました。
天気は晴れていて、スノボー日和でした。
午前中は先輩にみっちり、基本から教えてもらいました。2回目だったので、1回目よりは覚えが早くて、少しだけ上達しました。
午後は午前中に教わった事を1人で練習しました。何度も何度も練習して、終わり頃には大分滑れるようになりました。それに転ぶ回数も減りました。
今年中には、スムーズに滑れるようにがんばりたいです。
2009年01月22日
2009年01月20日
2009年01月13日
2009年01月10日
観葉植物入荷
この程、当店に新しい観葉植物が入荷されました。鹿児島県産・ねむの木であります。ねむの木は名前の通り、昼間は葉が開いて、夜になるとつぼみます。とてもかわいい、観葉植物です。日当たりの良い場所に置いたので、元気に育ってくれるといいのですが!!

2009年01月08日
初のスノーボード
小花
今週の5日(月)に、富士のスノーボードパーク・イエティーという所に行ってきました。初めてのスノボーなので、うまく滑れるか、すごく不安でした。
午前中はスクールに入り、一から教えてもらいました。初めは全然滑れなくて、立つ事も困難でした。でもやっていくうちに、うまくなっていき、少しだけ滑れるようになりました。でもまだまだ練習が必要だなと、思いました。
午前中のスクールも終わり、ご飯を食べて午後は自分で、習った事をひたすら練習しました。初めは、ゲレンデを上から下まで降りるのに、何十回と転んでいましたが、3・4時間後には、3~4回位しか、転ばなくなりました。
今年中には、1回も転ばずに下まで降りれるようになりたいです。

今週の5日(月)に、富士のスノーボードパーク・イエティーという所に行ってきました。初めてのスノボーなので、うまく滑れるか、すごく不安でした。
午前中はスクールに入り、一から教えてもらいました。初めは全然滑れなくて、立つ事も困難でした。でもやっていくうちに、うまくなっていき、少しだけ滑れるようになりました。でもまだまだ練習が必要だなと、思いました。
午前中のスクールも終わり、ご飯を食べて午後は自分で、習った事をひたすら練習しました。初めは、ゲレンデを上から下まで降りるのに、何十回と転んでいましたが、3・4時間後には、3~4回位しか、転ばなくなりました。
今年中には、1回も転ばずに下まで降りれるようになりたいです。
2009年01月07日
2009年01月03日
2009年一発目の波乗り
新年明けましておめでとうございます。本年もレジェンドを宜しくお願いします。新年の2日の、恒例の初乗りです。
海は、風が若干強いですが、波は穏やかです。
静波 北西・膝


片浜 北西・ひざ

海は、風が若干強いですが、波は穏やかです。
静波 北西・膝
片浜 北西・ひざ