2009年02月26日

キューピー冬バージョンⅡ

やっと当店のディスプレイのキューピーに、お洋服を着せてあげる事ができました。あったかそう~!
マンマドルチェ様、ありがとうございました。



  


Posted by レジェンド at 11:19Comments(0)

2009年02月25日

植物へナカラー・新色入荷

天然植物性へナカラーで、新色が入荷しました。当店のへナカラーは、ノンケミカル(科学薬品の混入無し)&ノンジアミン(一般のカラー剤に混入されている、頭皮に対して刺激の強い薬品無し)の天然100%で、アレルギー反応・トラブルのないへナで、この程ナチュラルブラウン&ダークブラウンの新色が追加されました。今までの天然100%へナは、明るいオレンジ&ブルー&バイオレットくらいしか色味がなかったのですが、やっとダーク系のブラウンが入荷致しました。
へナ好きな方、いかがですか?

料金  ¥8710(税込、シャンプー&スタイリング込)

へナとは?
へナ草という薬草を粉末状に加工しており、お湯でといて毛髪に塗布すると染色する植物性カラー。頭皮と毛髪に対してトリートメント効果も得られるという、エコカラー。
  


Posted by レジェンド at 10:05Comments(0)Work

2009年02月24日

23日(月)の波

静波 東微風 腹胸




須々木 北東 腹胸セット肩
ここで2時間程入水、アウトは厚くインサイドは早めでしたが、選べば2アクション程度は入れられ、充分に遊べる波でした。


御前崎 東 肩頭


  


Posted by レジェンド at 10:13Comments(0)波乗り

2009年02月17日

スノボー&スキー

先日ついに8年ぶりのショートスキーに復活しました。場所は長野県白樺湖は、2in1スキー場。ここの所、全国的な暖冬で、雪質は今一でしたが、天気は良好でした。
本当に久しぶりだったので、滑れるかどうか、少し不安でしたが滑り始めれば、なんてことはなく体が覚えており、かってに反応して滑っておりました。やはり、風をきって滑るのは、爽快で気持ち良いものですね~!あとリフトに乗って山の頂上からみた景色は、とてもすばらしく、すがすがしい気持ちにさせてくれました。海も山も自然は、人間の心を清めてくれますね~!
しかし気になることは、20年前と比べるとあまりの暖冬で、少なすぎる積雪量ですね。スキー場までの途中の公道には、まったくといっていい程雪がありませんでした。チェーンもいらず楽でしたが、今後よりいっそう深刻になっていく地球の温暖化ですかね。10年後にも本州でスキーが出来るのかなー?
次は1泊で、1年後かなー!





  


Posted by レジェンド at 10:41Comments(0)趣味

2009年02月12日

サンライフ 焼津

先日、静波からの波乗りの帰りに、焼津は国道150号線沿いの公共施設勤労会館・サンライフ焼津という所に、寄り道してきました。ここは市街地でありながら、温泉のでる浴場施設(黒潮温泉)があります。その他、ちょっとしたトレーニングジム&スタジオ&会議室があり、トレーニングジムは誰でも気軽に1回¥300で利用できます。民間のスポーツジムほど広くもなく、マシンも少ししかありませんが、こじんまりとして、ちょっと体を動かすには適当です。
私も試しに、1時間半ほどトレーニングして、その後お風呂に入って帰ってきました。時間が空いた時に、帰り際に寄ってくるには都合の良い場所でした。
特に焼津市にお住まいの方、気軽に利用してみては、いかがでしょうか?

トレーニングジム ¥300(時間制限無し)
お風呂       ¥500(シャンプー&ボディーソープ、浴場に備え付け有り)
営業時間 AM9:00~PM9:00
定休日 月曜日

サンライフ 焼津
TEL 054-627-3377



  


Posted by レジェンド at 09:44Comments(0)その他

2009年02月11日

朝の鳥たちの河口でのまどろみ

朝の浜岡の河口で、鳥たちが気持ち良さそうに群れをなして、まどろんでおりました。気温も暖かく、一足早く春を楽しんでいるかのように、とてもほのぼのしてかわいい感じでありました。おもわず1枚ショット!


  


Posted by レジェンド at 09:42Comments(0)その他

2009年02月10日

9日(月)の波

静波 北東 膝もも




浜岡 北東 ももセットたまに腰




今日は浜岡に入りました。やはり外海の方が好きだな~。  


Posted by レジェンド at 10:11Comments(0)波乗り

2009年02月06日

焼津 浜当目海岸

先日、いつものごとく波乗りの帰り際に、国道150号線は焼津の大崩峠の手前にある、浜当目海岸という所で途中、お弁当を買って、昼食を食べてきました。この寒い冬の季節はあまり人もいませんが、夏は地元の人達の海水浴場として、賑わうようです。別に海の家があるわけでもなく、すごくローカルな海水浴場で、静岡市でいうなら用宗の海水浴場のような感じです。
ここも昔は、波乗りが出来たんですが、最近では海による侵食の影響により30年程前からテトラポットが埋められて、波が立たなくなりました。昔はいい波が立ってよかったんですが残念です。しかし隣に瀬戸川という川があり、そこの河口では、たまに波乗りが出来る時があります。私も過去何回か、波乗りをした事があります。
現在も、テトラポットの埋め込みをしておりました。地球温暖化による世界中の海の侵食は、相当に深刻さを増しており大変な環境問題です。


  


Posted by レジェンド at 09:59Comments(0)

2009年02月05日

マイカー

    小花
やっと自分の車を買いました。そしてついに車がきました!いままでは、バイクだったため、今の時期の寒い時や、雨が降った時などは、あまり外に遊びに行ったりしなかったのですが、もう車があるので寒さや雨など気にせず、遊びに行けるし、遠くにも行く事が出来るので楽しみが増えました。
しかし、5年のローンがあります。しっかり働いて返済していきたいと思います。



  


Posted by レジェンド at 09:38Comments(0)生活&暮らし

2009年02月04日

3日(火)の波

静波 北西 膝もも、たまにセット腰  ウインドサーファーも出てます。




片浜 北西 膝もも




最近の波の周期は、週末に上がって週初めには下がってしまうという傾向ですね~。  


Posted by レジェンド at 10:34Comments(0)波乗り