2009年11月28日
2009年11月26日
今年、近況の波事情
ここ数週間、波がありません。サーファーの皆さんも波をもとめて、どこかに出来る所がないか、波チェックをしに周りをうろちょろと行ったり来たりしている事だと思いますが、残念ながらこの辺では波がありません。台風21号が発生したようですが、まったくまだ影響がありません。
こういう日が何週間も続くと、テンションも下がり体がなまってきてしまいます。なので私は最近夜、暇をみては基礎トレーニングとして、ジョギングで汗を流しております。
ここ数年台風の数も減少しており(人的被害を考えるとあまり、来ない方が良いのですけどね)、地球の生態系と自然の存続を考えると、適度に台風も発生した方が宜しいのですが、やはり地球の温暖化の影響で色々の事が変化しているのですかね?
いずれにせよ、これからの西高東低の冬型の季節配置になると、波の無い日が多くなります。よってやむおえず、基礎トレで汗を流して紛らわすしかありません。また来年4月の、春先あたりになると波が出だすようになるでしょう!
あとは、トリップに出かけるサーファーが増えますね~。気温も暖かい海外、あるいはちょっと寒いですが、日本海!私はそっちでは、まだ波乗りをした事がありませんが、行ってきたことのある方に言わせますと、人も少なく宜しいようです。私は今の所トリップに出かけるなら、伊豆くらいでしょうかー、トホホ!
と思っていたら、皆さんもうご存知でしょうけど、台風22号が発生いたしまして、今週末には、念願の波が出そうですね、良かった・良かった!

こういう日が何週間も続くと、テンションも下がり体がなまってきてしまいます。なので私は最近夜、暇をみては基礎トレーニングとして、ジョギングで汗を流しております。
ここ数年台風の数も減少しており(人的被害を考えるとあまり、来ない方が良いのですけどね)、地球の生態系と自然の存続を考えると、適度に台風も発生した方が宜しいのですが、やはり地球の温暖化の影響で色々の事が変化しているのですかね?
いずれにせよ、これからの西高東低の冬型の季節配置になると、波の無い日が多くなります。よってやむおえず、基礎トレで汗を流して紛らわすしかありません。また来年4月の、春先あたりになると波が出だすようになるでしょう!
あとは、トリップに出かけるサーファーが増えますね~。気温も暖かい海外、あるいはちょっと寒いですが、日本海!私はそっちでは、まだ波乗りをした事がありませんが、行ってきたことのある方に言わせますと、人も少なく宜しいようです。私は今の所トリップに出かけるなら、伊豆くらいでしょうかー、トホホ!
と思っていたら、皆さんもうご存知でしょうけど、台風22号が発生いたしまして、今週末には、念願の波が出そうですね、良かった・良かった!

2009年11月25日
子守
小花
先日に知人の子供を連れて、三保にある水族館に行って来ました。それほど大きくはないんですけど、沢山の種類の魚がいたり、鯨の骨があったり、ヒトデやなまこなどを手で触れるコーナーなどがあって、時間を忘れて遊んじゃいました。
次に、用宗にある公園に行って、船やジャングルジムなどで、子供と1時間位遊んで、ヘトヘトになってしまいました。でも凄く楽しかったです!!
子供がいたのでいつもと全然遊び方が違ってなんか新鮮でした。
また行きたいな!


先日に知人の子供を連れて、三保にある水族館に行って来ました。それほど大きくはないんですけど、沢山の種類の魚がいたり、鯨の骨があったり、ヒトデやなまこなどを手で触れるコーナーなどがあって、時間を忘れて遊んじゃいました。
次に、用宗にある公園に行って、船やジャングルジムなどで、子供と1時間位遊んで、ヘトヘトになってしまいました。でも凄く楽しかったです!!
子供がいたのでいつもと全然遊び方が違ってなんか新鮮でした。
また行きたいな!
2009年11月24日
2009年11月20日
マイブーム「ナルーライダー」
最近の私のちょっとしたお遊び道具、「ナルーライダー」。スケートボードに似ていますが、違いは車輪が前後1個ずつで、計2個しかありません。最近、巷でひそかなブームになっております。スケートボードほどまだ、メジャーではありませんが、話題になりつつあります。
見た目は少し難しそうですが、ちょっと練習すれば、出来るようになります。サーフィンやスケボーをやっている人なら、直ぐに出来るようになります。確かにバランス感覚が必要になりますが、意外と走り出すと安定します。あと長い時間やると、結構足腰のトレーニングになり、脚力が強くなりそうです。スノーボードの練習としてもいいかもしれません。
インターネットでも商品名を「J(ジェイ) ボード」として販売していますし、私はシラトリスポーツさんで購入しました。
やるとはまります!


見た目は少し難しそうですが、ちょっと練習すれば、出来るようになります。サーフィンやスケボーをやっている人なら、直ぐに出来るようになります。確かにバランス感覚が必要になりますが、意外と走り出すと安定します。あと長い時間やると、結構足腰のトレーニングになり、脚力が強くなりそうです。スノーボードの練習としてもいいかもしれません。
インターネットでも商品名を「J(ジェイ) ボード」として販売していますし、私はシラトリスポーツさんで購入しました。
やるとはまります!
2009年11月19日
2009年11月13日
今シーズン一発目・スノーボード
小花
今シーズン初のスノボーに、富士のイエティに行ってきました。8ヶ月ぶりなので、滑れるかどうか心配でした。1本目は久しぶりだったので、全然うまく滑れませんでした。でも2本目からは、体が慣れてきたのか、スムーズに滑れるようになりました。でもまだうまく滑れないので、もっと練習して、うまく滑れるようになりたいです。
まだ1コースしかなく、幅も10M~12M位しかありませんが、十分滑れますので、皆さんも行ってみてください。

今シーズン初のスノボーに、富士のイエティに行ってきました。8ヶ月ぶりなので、滑れるかどうか心配でした。1本目は久しぶりだったので、全然うまく滑れませんでした。でも2本目からは、体が慣れてきたのか、スムーズに滑れるようになりました。でもまだうまく滑れないので、もっと練習して、うまく滑れるようになりたいです。
まだ1コースしかなく、幅も10M~12M位しかありませんが、十分滑れますので、皆さんも行ってみてください。
2009年11月12日
フォークソングコンサート
先日、東静岡駅グランシップに、フォークソングコンサートに行ってきました。当店のお客様のお仕事の関係で、お誘い頂き行かさせてもらいました。今回フォークソングのコンサートというのは、初めてで様子が分かりませんでしたが、行ってみて思っていたよりも、楽しませて頂きました。内容は、「サリー・ガーデン」という題名で、出演者は、メゾソプラノ・波多野 睦美さんと、リュート演奏者・つのだ たかしさん(つのだ ひろさんの兄)で、お二人共国内外で幅広く活躍されているそうです。今回聞いてみて、初めての私でも、とても歌声とリュートの音色が良くて癒されました。最近コンサートには行っていなかったので、久しぶりの生演奏で心地良かったです。
誘ってくださった野田さん、ありがとうございました。



誘ってくださった野田さん、ありがとうございました。


2009年11月11日
2009年11月08日
ワイルドスピードMAX
先日、またまた映画を見てきました。「ワイルドスピードMAX」という映画で、出演者はウ‘ィン・ディーゼル、内容はカーアクションが多い映画で、結構迫力がありました。前回の「ファイナル・デッド・サーキット」よりは、私にとっては面白かったです。
11月13日で、上映終了するそうなので、まだ観てない映画ファンの方は、いかがですか?

11月13日で、上映終了するそうなので、まだ観てない映画ファンの方は、いかがですか?

2009年11月07日
2009年11月06日
ROUND 1
小花
先月の10月10日に、静岡市手越原に「ROUND 1」という娯楽施設場ができました。私は新しい物好きなので、直ぐに行ってきました。
ボーリング場やビリヤード、卓球、ダーツ、ゲームセンターなどがあって、1日いても飽きない感じでした。私達はゲームセンターで、UFOキャッチャーばかりやって、3千円つかって、ぬいぐるみ2個とミッキーの50色の色鉛筆をとりました。後でぬいぐるみを普通に買ったら幾らなのか調べたら、1個2千円~3千円くらいで、なんか凄い得した気分でした。
皆さんも1度行ってみてください!


先月の10月10日に、静岡市手越原に「ROUND 1」という娯楽施設場ができました。私は新しい物好きなので、直ぐに行ってきました。
ボーリング場やビリヤード、卓球、ダーツ、ゲームセンターなどがあって、1日いても飽きない感じでした。私達はゲームセンターで、UFOキャッチャーばかりやって、3千円つかって、ぬいぐるみ2個とミッキーの50色の色鉛筆をとりました。後でぬいぐるみを普通に買ったら幾らなのか調べたら、1個2千円~3千円くらいで、なんか凄い得した気分でした。
皆さんも1度行ってみてください!