2008年10月17日

携帯電話

先日、3年5ヶ月使用していた携帯電話が最近どうも調子不良のため、買い替え致しました。極力長く使用しようと思っていたんですが、ボタンが破損したり、突然電源が切れてしまったり(バッテリー交換でも不明)、どうも調子が悪く、やむおえず替えました。なので、毎日取説(取り扱い説明書)を見て、早く使いこなせるようにと、お勉強中です。基本的に私の場合は、電話とメールと少しのiモードが出来れば、あとはそれほど必要ではないんですが、いちお取説を、全てに目を通しているんですが、最近の携帯電話は(携帯電話だけではないでしょうけれども)、色々な機能があって便利といえば便利なんですが、機能を覚えて使いこなせるようになるのも、結構、面倒なことだなーと思ってしまいましたが、皆さんはどう思われていますかね~。あと色々な機能を使うにしても、それに伴いお金も掛かりますよね~。皆さん毎日、ピコピコやっているんですよねー。たまに電車に乗車するんですが、周りの人々が携帯電話に夢中になっているのを冷静に見ていると、何か変な印象を受けるのは私だけでしょうか?
携帯電話は今回の買い替えで、今までのトータルは6個か7個ですかね!なかなかどれも3~4年すると、調子不良になっていったような気がするのは、気のせいでしょうか?それともこういう事を言っているのは、”おじさん”ってことかな?!

携帯電話



同じカテゴリー(その他)の記事画像
セノバPからの眺め
2012年 さくら
鯉
鴨
乗馬クラブ
浜岡原発
同じカテゴリー(その他)の記事
 セノバPからの眺め (2012-06-26 13:06)
 2012年 さくら (2012-04-08 10:16)
  (2012-01-13 15:59)
  (2011-07-23 18:31)
 乗馬クラブ (2011-05-26 11:11)
 浜岡原発 (2011-05-22 10:08)

Posted by レジェンド at 10:07│Comments(0)その他
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
携帯電話
    コメント(0)