2009年09月03日
イチ美容師としてのぼやき
先日、1時間ほど空いた時間にちょっとしたお店のお買い物ついで、人間ウォッチングを兼ねて、呉服町の方へ行ってきました。そこそこ人が出ておりましたが、どうも一つイチ美容師として気になった事がありました。それは、街ゆく女性達の髪が「パサパサして見えて、潤いと艶が無い」という事です。若い女性陣も、お顔はメイクをバッチリ決めていて綺麗なのに、どうも髪がいただけない女性が多い気がいたしました。何処の美容室も最近は、トリートメントに関して力を入れているようで、フリーペーパーや宣伝広告などで多くの美容室が色々なトリートメントの宣伝やキャンペーンをして施術をしているとは思いますが、いまひとつその成果が薄いような気が致します。美容室側の問題もあるかもしれませんし、お客様達も髪には気を使っていることとは思いますがいろいろと諸事情があるでしょうから、なんとも言いようのない事かもしれませんが・・・。
「人のふり見て、我が身を直せ」ではありませんが、当店のお客様は、大丈夫なのか?気になります。重要なのは、美容室でやった当日よりも、普段の日常の状態だからです。出来る事なら後ろからついて行って、観察してみたいのですが!(それはストーカー行為で犯罪になってしまうので、出来ませんが・ハハハ!)
「人のふり見て、我が身を直せ」ではありませんが、当店のお客様は、大丈夫なのか?気になります。重要なのは、美容室でやった当日よりも、普段の日常の状態だからです。出来る事なら後ろからついて行って、観察してみたいのですが!(それはストーカー行為で犯罪になってしまうので、出来ませんが・ハハハ!)