2008年09月23日
インドネシア・バリ島
今から15~6年前に、初めて1人で海外にサーフトリップに行きました。それがバリ島でした。物価も安く、波も良いという事で手軽に行きやすい場所でした。当時は既に、サーファーの間でもバリ島はメジャーで、私が行った2月の冬のオフシーズンでも、多くの日本人サーファーが渡航しておりました。行きの飛行機も、ほぼ満席に近い状態でした。
出発は朝一の便であったため、前日から成田空港の近くのホテルまで自家用車で行き、前泊して旅立ちました。期間は4泊6日、今思えばもう少し長く行ってくればよかったかな~と思う時があります。
現地では、日本で国際免許証を取得していき、レンタカーを借りて、バリ島の島中をサーフポイント巡りで走り周っておりました。時には道に迷いホテルに帰るのが夜中になってしまった事もあり、あるいは子供のスリにあい、数百円程度のお金を盗まれたり、なかなかハードなサーフトリップになりました。しかし、サーファーには魅力的で、波は毎日グッドウェーブで、サイズは肩頭からダブルオーバーで、1日6~7時間の波乗り三昧で、食べ物も安く、そこそこおいしく、とてもご機嫌な旅でありました。
今現在は、私が行った15~6年前とは大分変わっているでしょうけれども、機会があればもう一度行ってみたいと思う今日この頃であります。



出発は朝一の便であったため、前日から成田空港の近くのホテルまで自家用車で行き、前泊して旅立ちました。期間は4泊6日、今思えばもう少し長く行ってくればよかったかな~と思う時があります。
現地では、日本で国際免許証を取得していき、レンタカーを借りて、バリ島の島中をサーフポイント巡りで走り周っておりました。時には道に迷いホテルに帰るのが夜中になってしまった事もあり、あるいは子供のスリにあい、数百円程度のお金を盗まれたり、なかなかハードなサーフトリップになりました。しかし、サーファーには魅力的で、波は毎日グッドウェーブで、サイズは肩頭からダブルオーバーで、1日6~7時間の波乗り三昧で、食べ物も安く、そこそこおいしく、とてもご機嫌な旅でありました。
今現在は、私が行った15~6年前とは大分変わっているでしょうけれども、機会があればもう一度行ってみたいと思う今日この頃であります。


